【要約】背景の見えない「戦国最強」

 上杉謙信は戦国最強。

 よく戦国武将の強さランキングでも武田信玄と並んでトップに挙げられていて、多くの人がそういうイメージを持っていると思います。ではなぜ、こんなにも強いと言われているのか。

 実は、戦国時代というのは謎が多くて、少し前まで騎馬武者不在論が流行したくらい、何も分かっていないんですね。

 

 じゃあその戦国時代の中で、最強と謳われた謙信はどういう戦い方をして、どのように勝利したのか。この説明も具体的なものはほとんどない。

 作家さんの作品の中でも、「神がかりな采配をした」「偶然を味方にするような、むちゃくちゃなことをやって勝った」といったような抽象的な表現が多い。「毎回、必ず勝つほどのシステムがあったのではないか」を説明をするものはありません。

 研究書でも、歴史学が向き合う分野ではないので、詳しく分析されたものはほとんどないんです。

 ならばと独自に調べてみたところ、それまで誰も研究していなかった上杉謙信の強さの秘密、軍隊の扱い方や独特の戦法・用兵が分かってきました。

 『謙信越山』ではそれもまとめました(※1)が、今回は戦国時代がどれだけ曖昧に語られ、実際と異なったイメージを持たれているのかを解説していきたいと思います。