この夏、映画も公開する『鬼滅の刃』。人気漫画や映画の考察に定評のある歴史家が、作品世界の「歴史の謎」に挑む。歴史家ならではの独自の視点で考察で、壮大な物語世界の新たな魅力を見つけよう。
(1)鬼滅の刃・我妻善逸の伝記『善逸伝』を書いたのは?(無料・7月18日公開)
(2)『鬼滅の刃』鬼殺隊が政府非公認になったのはいつ?(7月18日公開)
(3)漫画の王道を覆す『鬼滅の刃』下弦の鬼を完全粛清した無惨の真意(7月19日公開)
(4)『鬼滅の刃』十二鬼月の名前に秘められた、鬼舞辻無惨の真意(7月19日公開)
(5)鬼舞辻無惨の誕生秘話を探る(7月20日公開)
(6)『鬼滅の刃』禰豆子の「血鬼術」が示す、無惨の異能の謎と千年王国(7月20日公開)
(7)【書き下ろし】珠世、四百年の孤独──ある女医の個人史探究(7月21日公開)
※本書は2020年12月4日~2022年12月5日、JBpressに掲載した記事を加筆修正、書き下ろしを加えたものです。
本書は乃至政彦「歴史ノ部屋」(月額550円)でもご購読いただけます。
1『謙信越山』(電子書籍)
2『戦国大変』(電子書籍)
3『ジャンヌ・ダルクまたは聖女の行進』(WEB連載全33話&電子書籍)
4『謙信と信長』(WEB連載全36話)
5『光秀の武略に学ぶ』(WEB連載全8回)
6 歴史対談(動画&音声&テキスト 計22本)
7 【史料の読み方解説】「戦国」を読む!(動画&音声)
8 連載中『戦国の不死鳥 小田氏治』
9 連載中『戦国ウラ話』
10 《NEW》歴史家が紐解く「鬼滅の刃」の世界