欧州で活躍する選手たちのメンタリティや技術のルーツを聞くDialoguew/「挑戦者たち」。今回は日本代表そしてスコットランド・セルティックFCで活躍中の前田大然選手が登場!

パリ・サンジェルマンFCのデンベレの前線からのプレスが注目されているように、現代サッカーにおける「FWの守備」の重要性は増している。

今回のゲスト前田選手も、快足を活かした前線からのプレスに定評がある選手の1人。

ただ、デンベレが武器であるスピードを最大限に発揮してリーグ・アンで得点王に輝いたように、前田選手もまた、2021年Jリーグ得点王(レアンドロ・ダミアン選手とのW受賞)、W杯決勝T1回戦クロアチア戦での先制ゴール、そして24-25シーズンスコットランドリーグ16得点(リーグ得点ランキング2位タイ)など、スピードを活かし、FWの本分であるゴールという結果も示し続けていることも忘れてはいけない。

サッカーにおいて大きな武器になる「スピード」。

この大きな武器で守備に活かす選手、攻撃で活かす選手、そして守備と攻撃の両方に活かす選手の違いは何か?

欧州でプレーするFWとして「葛藤」を常に心に秘めながらプレーしていた岡崎慎司が、日本代表FWの「スピード」「守備」「決定力」の秘密に迫る60分!

岡崎さんが感じる前田大然とジェイミー・ヴァーディの共通点とは?

INDEX
(前編) 

テーマ1:日本代表FW対談~お互いの印象~
テーマ2:リーグMVP獲得の24-25シーズンを振り返る
テーマ3:欧州で活躍するFWに必要な思考
テーマ4:前田大然のルーツ・サッカーとの出会い
テーマ5:前田大然のルーツ・子どもの頃から足は速かった?
テーマ6:前田家は運動神経が良い?
テーマ7:前田大然のルーツ・少年時代、プロは視野に入っていた?

(後編・8月20日公開予定)
テーマ8:「退屈だけど大事な」練習への向き合い方
テーマ9:キャリア選択の基準
テーマ10:「Jリーグ→欧州→Jリーグ→欧州」異色のキャリアを歩んだ理由
テーマ11:鬼プレスの極意
テーマ12:日本代表はプレスをどうデザインすべきか?
テーマ13:前田大然の左足のクロス
テーマ14:岡崎慎司から前田大然へのメッセージ


●岡崎慎司「Dialogue w/」をご購入いただくと動画全編をご試聴いただけます。
●冒頭5分ほどは無料でご視聴いただけます。(再生ボタンクリックで動画が開始します)

日本サッカーレジェンド対談が実現!ブンデスリーガ2年連続2桁得点、プレミアリーグ優勝など世界基準で結果を残した日本屈指のストライカー岡崎慎司...続きを読む

↓Dialogue w/の詳細をみる↓

岡崎 慎司
  • NewsLetter
  • イベント
  • 動画
  • 記事
  • サブスク
商品を見る

...