元楽天イーグルス監督・平石洋介は、アマ時代から数々の「名場面」に出くわしている。特に、PL学園時代、松坂大輔率いる横浜高校と戦った夏の甲子園は語り草だ。

 平石は高校時代に左肩に大きな怪我を負った。「プロになりたい、とは口にできなくなった」と振り返るほどの挫折。

 最終的に同志社大学、トヨタ自動車を経てプロ入りを果たすが、挫折を乗り越える過程には「同志社大学」の存在が欠かせない。

 果たして、何があったのか――?

 同志社大学の副キャプテンであり、甲子園で「松坂大輔」と決勝で戦った京都成章高校のキャプテン・澤井芳信さんが登場。

特別対談としてまついかずおさんが登場。PL学園出身、楽天イーグルスではコーチと選手…外野手転向の秘話。全編だけで1時間超えの貴重対談。続きを読む
INDEX

・同志社大学キャプテン・副キャプテンの関係、澤井芳信との出会い
・『GoogleMap旅』同志社大学・京田辺キャンパス
・PL学園から同志社大学へ
・高校と大学の練習量の違い
・澤井芳信が見た同志社大学の平石洋介
・大学野球のイメージは?
・『GoogleMap旅』同志社大学・野球部寮
・大卒プロ野球選手について
・場是社会人野球に進むことになったのか?

再生時間:48分22秒

 平石洋介新刊発売決定『人に学び、人に生かす。』

『探球論』で取材を続けた半生記が書籍になります。

 タイトルは、『人に学び、人に生かす。』

 10月9日より全国書店へ発送、店着次第ご購入いただけます。ぜひお手に取ってください。先行して『探球論』限定で、プロローグ「衝撃の人」をお読みいただけます。

写真をクリックすると書籍内容、目次などがご覧になれます。

【先行公開「衝撃の人」前編】

話題の書籍「人に学び、人に生かす。」その一部を先行で「探球論」会員のみなさんに配信します!続きを読む

【先行公開「衝撃の人」後編】

話題の書籍「人に学び、人に生かす。」その一部を先行で「探球論」会員のみなさんに配信します!続きを読む

...