夫婦カウンセラーとしてこれまで2000組以上の夫婦をサポートし、著書『夫は、妻は、わかってない。夫婦リカバリーの作法』でも注目を集める安東秀海先生が、読者の皆様から寄せられた夫婦関係のお悩みにお答えする「夫婦リカバリー相談室」。
今回は特別対談として加藤綾菜さんが登場。
2011年に加藤茶さんと結婚し、45歳の年の差婚として話題になるも、ネットでは「財産目当て」なのではといった大バッシングを受けます。しかし、一切反論することなく、「生活習慣病予防アドバイザー」「介護食アドバイザー」「介護レクインストラクター」等、高齢の夫を支えるための資格を取得。
今年、結婚15周年目を迎えた加藤綾菜さんと、「45歳差の結婚生活に無理はないのか」「バッシングを乗り越えられたわけ」「加藤家の夫婦年齢」について語ります。
INDEX
・夫婦喧嘩したとき、自分から謝るというのは本当?
・「好きな人に勝とうとするな」という母の助言の真意
・自分から謝ることに我慢がたまってない?
・「いじめ」で気づいた、他人への期待ではなく、変えられる自分に目を向ける
・バッシングも乗り越えられた加トちゃんの包容力
・夫婦円満には「自己肯定感」が必要?
・高齢の夫の健康のために取り組んでいることは?
・加トちゃんが言った「10年忍耐」の意味
・辛かったときのことをポジティブに話せる夫婦関係
・車の運転でケンカ⁉「目黒通りで降りろ」事件 ・夫婦間のおける「自立」と「依存」のバランス
・加藤家の夫婦年齢は?
再生時間:27分55秒(前編)
・夫婦喧嘩したとき、自分から謝るというのは本当?
・「好きな人に勝とうとするな」という母の助言の真意
・自分から謝ることに我慢がたまってない?
・「いじめ」で気づいた、他人への期待ではなく、変えられる自分に目を向ける
・バッシングも乗り越えられた加トちゃんの包容力
・夫婦円満には「自己肯定感」が必要?
・高齢の夫の健康のために取り組んでいることは?
・加トちゃんが言った「10年忍耐」の意味
・辛かったときのことをポジティブに話せる夫婦関係
・車の運転でケンカ⁉「目黒通りで降りろ」事件 ・夫婦間のおける「自立」と「依存」のバランス
・加藤家の夫婦年齢は?
再生時間:27分55秒(前編)
夫婦関係の悩みや疑問を募集中!
夫婦関係の改善をサポートするQ&A企画『夫婦リカバリー相談室』では、皆さまから寄せられた悩みや疑問に、夫婦関係専門カウンセラー・安東秀海先生がお答えします。

