木曜日担当の編集です。

 先日、打ち合わせで神保町に行きました。

 最初の職場が神保町で、10年ほど通っていたのですが、忙しすぎて、急いで資料を買いに行く時か、たまにお昼を食べる時ぐらいしか外出しませんでした。

 別の職場に移ってから、神保町の魅力に気づいたような気がします。あるあるですね。

 以前よりチェーン店は増えたように思いますが、角の薬局など変わらないお店も多くあり、嬉しく思います。

 以前から古本の街として知られていましたが、得意分野ごとに分かれている本屋があるのは貴重です。

初めて行った東方書店さん。店員さんの熱意がすごい

 神保町のいた時もカレーが食べまくっていたんですが、老舗の喫茶店がたくさんあるのも魅力です。

 さぼうる、伯剌西爾、ラドリオ、古瀬戸、トロワバグなど、どこに行こうか迷うほどです。休日は混んでいて、並ぶ喫茶店もあるとか。

 行く時は大抵慌ただしいのですが、いつかゆっくり行きたいです。

とあるアニメ映画に出てくるカフェのモデルとされているカフェヴェールさん。トロワバグの姉妹店で、水道橋と神保町の間にあります

(これを書いていたら一番好きだった柏水堂を思い出しました…差し入れでもお世話になりました)