夫婦カウンセラーとしてこれまで2000組以上の夫婦をサポートし、著書『夫は、妻は、わかってない。夫婦リカバリーの作法』でも注目を集める安東秀海先生が、読者の皆様から寄せられた夫婦関係のお悩みにお答えする「夫婦リカバリー相談室」。

 シリーズ「夫婦健康診断のススメ」では、夫婦問題の予防や早期発見のために必要な向き合い方や考え方を安東先生が紹介・解説。夫婦関係の健康状態について正確な知識をもつとともに、夫婦の間に病の兆候がないかを定期的にチェックして良い関係を維持していきましょう。

(写真:Milan_Jovic / E+ / GettyImages)

チェックリストで「夫婦の現在地」を知ろう!

 夫婦関係の「こじれ」は、小さな不満や違和感が水面下で積み重なることで進行します。しかし、何が問題でどこまでが許容範囲なのかをふたりで判断するのは非常に難しいものです。前回の記事でもお話ししたように、お互いが無意識に「普通」や「当たり前」と考えている基準が異なれば、自ずと「こじれ」も大きくなってしまいます。

 では、どうすれば無意識のすれ違いをなくし、夫婦関係の「現在地」を適正に評価することができるのでしょうか。今回は、夫婦カウンセリングでのアプローチを参考に、ふたりの関係が今どうなっているのか? 「夫婦関係の定点チェック」として活用できる具体的な方法をご紹介します。...