選手とコーチはどんな関係でいるべきか?

「7割失敗ですごい」と言われるスポーツに正解は存在しない。そうであれば、コーチはどのように選手と向き合い、指導を行なっていくのか。トップレベルの選手になるために必要な要素とは何なのか。

平石洋介「PICK UP SCENE~正解のない指導論」、第一回はホークス・栗原陵矢選手の「反対方向」のホームランから見えてくる指導者が大事にするべき姿勢。

(聞き手:シンクロナス編集部/写真:GettyImages)

内容紹介

時間:42分

1)    SCENE解説~栗原陵矢・ホームランの背景~

キーワード
「早くバットを出したがる」
「おかしいと思っても、すぐに言わない」
「人によってダメなことが、ある人にはいいかもしれない」

2)    技術解説~どういう技術があって生まれたホームランか?~

キーワード
「ミートポイントの奥行を使える」
「感覚の部分と実際の動きが違うということを理解する」

3)    指導論~正解がない中で「どう指導」するか~

キーワード
「下半身を使いすぎるあまりにバットが出てこなくなることだってある」
「究極なスポーツ。だからこそ正解がないから難しい」
「そこに至るまでの原因が重要になる」
「バッチングコーチだからってバッティングだけ見ておけばいいわけじゃない」
「まず指導者が見て、感じてあげないと」
「挨拶はコミュニケーションになる」
「失敗は引きずるもので、結果に影響を与えるもの。それを取り除くのもコーチの仕事」...