ELSI最前線

最新コンテンツ

イノベーション時代の必須リテラシー「ELSI」を知る!

急速に進化する科学技術は、私たちの生活や社会、ビジネスの在り方に大きな変化をもたらしている。その一方で、最先端技術に関する倫理的・法的・社会的な課題――「ELSI(エルシー)」が浮かび上がっている。技術が生み出す新たな可能性と向き合い、どのような未来を築いていくべきか。その答えを見つけるために、今こそ立ち止まり、考える必要がある。

本連載では、大阪大学社会技術共創研究センター、通称「ELSIセンター」のメンバーが、話題の新技術やビジネス動向を通じてELSIの考え方をひも解き、社会とビジネスにおける実践的な視点を提供する。

ELSIとは?

倫理的・法的・社会的課題(Ethical, Legal and Social Issues)の頭文字をとった言葉。新しい科学技術を開発し、社会に実装する際に生じるさまざまな課題のことをさす。近年、AIやビッグデータのビジネス利用が注目を浴びるようになり、ELSIへの配慮が重要になっている。

詳細はこちら

 

ELSI最前線

月額:880円(税込)
詳細をみる
今だけ!2週間無料でお試し購読できます(8/31まで)

過去のコンテンツも全て閲覧可能な月額サブスクリプションサービスです。
🔰シンクロナスの楽しみ方

今だけ! 2週間無料でお試し購読できます(8/31まで)

イノベーション時代のビジネスに欠かせないリテラシー、「ELSI」を身につける。専門家との多角的な議論から、未来を見据えた判断軸をビジネス現場に届けます。

  • 記事連載:最新技術や制度の事例をもとに、ELSIの論点を専門家が解説
  • ニュースレター:注目ニュースや読者の声を、専門家のコメントとともに配信
  • フォーラム:読者の疑問や意見に専門家が応答し、議論を深める対話の場
無料の記事を読む
ユニクロの古着回収BOXは本当によいもの? 話題の「サステナブルファッション」を問う
悩みや愚痴は何でもAIに聞いてもらう——生成AIへの「依存」は悪いことなのか?
SNSやAIを利用する私たちが「倫理的・法的・社会的な課題」と無縁ではない理由
このパッケージに含まれる商品
  • NewsLetter
  • 記事
  • サブスク

コンテンツ一覧