日に日に秋の訪れを感じる編集です。

 私はとてもミーハーなので、テレビでスポーツをやっていたらとりあえず見ます。

 例に漏れず世界陸上を毎晩楽しみました…私は長距離が好きなので、三浦龍司選手の3000m障害と、廣中璃梨佳選手の10000m、田中希実選手の5000mは特に応援に気合が入りました。

 どの選手も超満員の競技場に興奮し、感動していたのが印象的でした。

 日本の漫画やアニメが世界に浸透しているのも嬉しかったです(『ボボボーボ・ボーボボ』は最初わかりませんでした…少し前の作品なのがいいですね)。

 そして10月から学生駅伝のシーズンです…忙しいです(?)。

 すでに出雲駅伝が終わり、混戦と言われながらも國學院大学が優勝、2連覇を果たしました。

 そして今週末には箱根駅伝予選会がやってきます。

 年明けにある箱根駅伝に出場するためには、シード校以外はここで勝ち抜かなければなりません。

 種目はハーフマラソンで、各チームのエントリー選手の最大で12人のうち、上位10名の合計タイムで競います。

 出場できるのは10校…なので、10位と11位とではまさに天国と地獄、過去にはたった数秒の差だったこともあります。

 昨年は例年以上に暑く、熱中症になる選手も出てしまい、東海大学など通過が有力視されていながら、本戦に出られなかった大学もありました。

 母校や応援している大学がある人は、本戦よりも緊張する?大会。

 今年はどうなるか、楽しみに待ちたいと思います。