誰よりも健康に気を遣っているはずなのに風邪を引き、運動することと免疫力は必ずしも比例しないのだなと痛感しています。
今回は、最近読んだ本をご紹介します。小泉今日子さんの『小泉放談』という本で、50歳を目前に控えた“キョンキョン”が、25人の人生の先輩と対談した内容をまとめたものです。
YOUさん、江國香織さん、樹木希林さん、美輪明宏さん…ジャンルを問わず名だたる人生の先輩と、「残りの人生をどう楽しく生きるか」を語り合います。
業界は違えど第一線で活躍してきた方ばかりで、一人ひとり個性や考え方、価値観が異なっているのがとても面白く、会話をのぞき見しているような気分。全員が強くたくましく生きてこられた方々で、ラフに進む会話のなかにも金言がたくさん散りばめられていました。
共通しているのは、「色々あったけど、あの時こうしてよかった」と思える人生を送っていること。それを人に語れるくらい後悔していないということ。そして何事もまず“面白がること”が、人生を好転させる一歩だということ。私自身も、読みながら人生を面白く、楽しく生きたいと思わされました。そのくらい何かを決断してきた全員がかっこよかったのです。何よりも、聞き手のキョンキョンの聡明さと愛される人柄が光っていて、すっかり憧れの一人になりました。
冬休みのおともに、ぜひいかがでしょうか。
編集・竹内
