これといった推しのない人生ですが、子どもの頃から好きなキャラクターはあります。

キキ&ララ、マイメロディ、タンタン(タンタンの冒険)、スノーマン、パディントン、エスパパ(ミスター・フレンドリー)とかは大人になったいまも好きです。

キキ&ララとマイメロディはサンリオで、それ以外はソニープラザで出合いました。

ソニープラザは東京・銀座のソニービルに地下に輸入雑貨専門店として展開していたお店で、いまはPLAZA(プラザ)と名称を変えていますが、ソニプラの愛称は変わらず。

おこづかいをもらえるようになった中学生の私にとって、ソニプラはもう夢の国で、スノーマンやパディントンといったイギリスのキャラクターグッズはもちろんのこと、「goody」のカラーヘアゴムやキャンディヘアゴム(キャンディのような透明の玉がついたヘアゴム)、リボンのバレッタ、「ミセスグロスマン」のステッカー・シールなど欲しいもので溢れていました。本当にかわいくて、心を鷲掴みにされていました。ルーズソックスもソニプラで買った記憶があります。

ときどき、あの頃のワクワクした気持ちに会いたくてPLAZAに足を踏み入れるのですが、同じブランドでも時代とともにデザインや形状を変えていて、何か違うんですよねー。何か違うと分かっていても、あの頃が懐かしくて、ときどき行ってしまう自分がいます。

買った多くのものはボロボロになって捨ててしまいましたが、いまだに大切に持っているものもあるので、いくつか紹介して締めくくりたいと思います。使うことはありませんが、ときどき取り出しては「かわいいな~」とうっとりしています。

ソニプラで買ったリボンのバレッタ
幼稚園の頃にサンリオで買ってもらったキキ&ララのカップ