久しぶりのシンクロ通信になる編集です。

 タイトルにもあるとおり、9月14日(日)「歴史フェス」というイベントに参加します。

「歴史フェスは、歴史に関心のある人が一つの場に集まって、ともに歴史を楽しむお祭り」とのことで、当日は、実演や講演会、ブース展と歴史にまつわるイベントが多数開催されます。

開催概要
日時:2025年9月14日(日)10:00~18:00(開場9:30)
場所:kokoka京都市国際交流会館

 シンクロナス編集部はブース販売にて出展、サイトで販売されている書籍や歴史コンテンツを紹介するリーフレットを無料配布します。

●部数限定本
仲田公輔『〝中世ヨーロッパ風〟ファンタジー世界を歴史学者と旅してみたら』
人気連載をまとめた電子書籍を、紙の本として部数限定販売

●サイン本
乃至政彦『謙信越山』
乃至政彦『戦国大変』

●書籍販売
倉本一宏『平安貴族列伝』
西股総生「1からわかる日本の城」

●無料配布
「シンクロナスの歴史コンテンツ」紹介リーフレット

 上記にもあるとおり9月12日(金)に配信開始される電子書籍『〝中世ヨーロッパ風〟ファンタジー世界を歴史学者と旅してみたら』の「紙の本」を会場で販売します!※後日オンライン販売も予定しています

 歴史フェスでは、著者である仲田さんの講演会も開催されるので、ファンの方は合わせてご確認ください。

 

「歴史フェス」は2回目だそうで、私たちも初めての参加となるので、どんなイベントなのか、ワクワクしています。ご都合の合う方はぜひ楽しんでみませんか?

 なお、遠くて行けない…という方、「歴史フェス」はオンラインでも楽しめるので、気になる方はチェックしてみてください。

「歴史フェス」ホームページ
https://sites.google.com/view/historyfes/historyfes2025