元『週刊ゴング編集長』小佐野景浩氏が、かつての取材資料や関係者へのインタビューをもとに、伝説のプロレスラー・ジャンボ鶴田の強さと権力に背を向けた人間像に踏み込んだ588頁にもおよぶ大作『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』。

本連載では、刊行以来大反響を呼んだこの1冊に、新たな取材、証言を盛り込み改めてジャンボ鶴田の人物像に迫る。

とんとん拍子にジャイアント馬場に次ぐナンバー2の地位に上り詰めた鶴田。しかし、その地位によって厳しい状況に置かれることもあった。

Index
・叩き上げの先輩たちの厳しい鶴田評
・鶴田を持ち上げるベテランが不在という現実

叩き上げの先輩たちの厳しい鶴田評

 1976年10月から79年1月までジャンボ鶴田とライバル関係にあったキム・ドクことタイガー戸口は「作られた偽りのスター」や「敷かれたレールの上を走っているだけ」「“馬場さんがトップだから”っていう頭があるから、それ以上のことはやらない」などと厳しい言葉を口にする。そこはジェラシーもあるだろうが、ファンや関係者が薄々感じていたことでもあった。

 デビューわずか半年で事実上の全日本ナンバー2になり、その後もレールから外れることなく走ってきたのは鶴田の非凡な才能と努力によるものなのは間違いないが、キャリアを重ねるにつれて、その歪が出てきてしまったことは否めない。

「日プロから合流してきたミツ・ヒライさんが“ジャンボのプロレスって軽いなあ”って言っていたことがあるんだよ」と言うのはジャイアント馬場の弟子として70年に日本プロレスに入門し、全日本プロレスで鶴田の先輩だった佐藤昭雄。

 ヒライは馬場より2年先輩。179㎝、104㎏の小柄な体格だったためにメインイベンターにはなれなかったが、技巧派で試合運び、試合作りがうまく、若手の手本のような選手だった。日プロ後期には若手のマッチメークを担当するなど発言力もあった。

 馬場も一目置いていて、全日本プロレス旗揚げ前には、若手の轡田友継(サムソン・クツワダ)、佐藤が何のトラブルもなく日プロを出られるようにヒライに頼んでいる。

 ヒライにしてみれば、鶴田にアドバイスしたいことが沢山あったのだろうが、馬場は腹心のマシオ駒を盾にして鶴田の育成に口を出させないようにしていたという。

 さらに佐藤に言わせると「駒さんにしても10個のうち9個までは凄く説明していたけど、10個目は言わない時があったわけよ。だから俺は“ああ、なるほどな。全部は言ってないよなあ”と思ったよ」とのこと。...