アナリスト加藤豪将・実際の試合を「分析」!

メジャー試合前、試合中、試合後の分析の仕事INDEX 

・加藤豪将の戦う「ア・リーグ/東地区」とは?
〇実際の試合で振り返る「分析官の仕事」
<PICK UP GAME> vs カージナルス
・vsカージナルス「試合前にどんな分析をしていたのか」?
・「2番強打者」? 最新の定説は「打順は関係ない」
・vsカージナルス「試合中にどんな分析をしていたのか」?
・vsカージナルス「3巡目以降」何を見ていたのか?
・【8th inning】代打:シュナイダー→ヒメネス
・vsカージナルス「好守備」に隠された分析
・本塁打、勝利……選手はデータできちんと評価されているのか?

なぜ強い、ブルージェイズ

 大谷翔平に目を奪われがちなMLBにおいて、強豪ひしめくア・リーグの東地区が面白い。

 名門・ヤンキース、古豪・レッドソックス。かつて二強だった地区は、ここ数年、どこが優勝してもおかしくない状況が続いている。そして2025年シーズンは、戦前の予想を大きく覆す新しい波が訪れている。

 優勝候補はジャッジがいるヤンキース、そして2024年シーズンにヤンキースと激しく競り合ったオリオールズ。特にオリオールズへの期待は高く、そこにレッドソックス、ブルージェイズ、レイズと続く形が大方の予想だった。

 そして、残り1か月を切った現在。首位を走るのはブルージェイズ。2位のヤンキースに4ゲーム差をつける。優勝候補に目されたオリオールズは最下位に沈んでいる。...