「中村敬斗をずっと”飼い殺し”状態にしていても、誰もメリットはない。ならば…」

 今回の「ミムラユウスケの日本代表ニュース解説」は、欧州日本人移籍動向チェックpart.3と題し、日本人の最新移籍動向チェックをお届けする。

【テーマ】
日本代表ニュース解説#39
欧州日本人移籍動向チェックpart.3

【INDEX】
・堂安律、日本人歴代4位の移籍金でフランクフルトへ
・板倉滉、アヤックス移籍はステップアップ?
・渡辺剛フェイエノールト、伊東純也ヘンク復帰の件
・移籍騒動の中村敬斗、どうなる?
・久保建英の移籍はある?ない?
動画時間(22分01分)

 夏の移籍マーケット締め切り目前に迫るなか、欧州日本人のなかで注目されているのがランス中村敬斗の去就だ。

 フランス2部に降格したスタッド・ドゥ・ランスに所属する中村は、「体調不良」を理由にチームに合流せず、日本ツアーを含めてリーグ開幕戦から欠場が続いている。

 現地メディアを情報によれば、移籍を要求する中村と、それを認めないクラブが対立している状況が続いている。

 さまざまな意見が飛び交うなか、「今夏、ランスは中村の移籍を容認する姿勢だったにもかかわらず、移籍を認めない方針となった」というのが、この”移籍騒動”の発端にあるという。

 中村は、ワールドカップが控えるシーズンに1部でのプレーを望んでいる。しかしランスは、1部昇格のためにも簡単には手放したくない。

 こうした対立構図にある状況について、ミムラ氏は「中村敬斗をずっと”飼い殺し”状態にしても、どちらもメリットはない」と分析する。果たして夏の移籍期間が直前に迫るなか 今後ランスと中村の問題はどんな展開を迎えるのか。

 久保建英の移籍の可能性、さらには伊東純也の古巣復帰、堂安律のフランクフルト、渡辺剛のフェイノールト、板倉滉のアヤックス移籍についても徹底解説する。ぜひご覧ください!

************************************
「ご質問はこちら」より、ミムラユウスケさんへの質問を大募集中。毎月1回のペースでみなさまからの質問にお答えします。日本代表への疑問はもちろん、戦術やメンバー選考、森保監督&代表選手のプレーやコメントなど、何でもOKです!ぜひお気軽にお寄せください。

質問はこちらから

 多くのメディアでサッカー日本代表ニュースがあふれています。そんななかから、スポーツライターのミムラユウスケ氏が日本サッカーが成長していくために重要なニュースを厳選チョイス。 取材してきた秘話などを交え、その意図や背景について独自の視点でわかりやすく解説する連載です。...