毎月末にメール配信する「ELSI最前線 Newsletter」では、ELSI(最先端技術に関する倫理的・法的・社会的な課題)に関連する国内外の動向から、注目のニュースをピックアップ。キュレーション担当者のコメントと併せてお届けしています。(上記の「目次」を開くとニュースの見出しを見られます)

ELSI News Update
ELSIに関連する国内外の動向から、注目のニュースをピックアップ。キュレーション担当者のコメントと併せてお届けします。
今月のキュレーション担当
岸本充生
大阪大学D3センター教授。社会技術共創研究センター(ELSIセンター)長を兼任。産業技術総合研究所安全科学研究部門、東京大学公共政策大学院を経て現職。専門はリスク学、政策評価、先端科学技術のELSI。ELSIセンターでは人文・社会系の産学連携を推進。共著に『基準値のからくり』(講談社, 2014)、『世界は基準値でできている』(講談社, 2025)、共編著『リスク学事典』(丸善出版, 2019)など。地元では小学校のPTA会長を経て中学校のPTA会長2年目、自治会長も5年目。 プロフィール詳細
...