ELSI最前線

【記事3本】ELSIは誰の問題か

単品:550円(税込)
  • 記事

AIサービスを使い、SNSで情報を発信する。私たちのこうした行動は、倫理的・法的・社会的にどのような影響を及ぼしているのか? AIやSNSなど先端技術を利用する私たちとELSIとの関係をめぐって、哲学、特に概念工学を専門とする鹿野祐介氏の論考をお届けする。(全3回)

※本コンテンツは、月額サブスクリプション『ELSI最前線』でも閲覧できます。

ELSIは誰の問題か(全3回)

 
鹿野祐介

大阪大学COデザインセンター特任講師。東北大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。同大学社会技術共創研究センター(ELSIセンター)を兼担。専門は哲学/概念工学。ELSIセンターでは、責任ある研究開発に関する実践研究とELSI人材の育成開発に取り組んでいる。共編著に『ELSI入門』(丸善出版, 2025)、訳書に『デジタルテクノロジーと時間哲学』(丸善出版, 2024)などがある。プロフィール詳細