皆さんはサードプレイスはありますか? 

 サードプレイスとは、職場でも自宅でもない、自分にとって心地のよい第3の場所を指します。

 家庭や職場だと自分の地位や立場がある環境の中でいろんな人とコミュニケーションを取ります。自分は常に誰かの上司であり部下であり、誰かにとっての家族です。それらの何らかの役割を持った自分から解放できる場所です。

 私のサードプレイスのひとつは美容院。社会人になってからずっと同じ美容師さんに切ってもらっているので、数年以上の付き合いになります。

 お互いもう気の知れている関係なので、大体一回の美容院で1時間以上(時には3時間くらい)かかりますが、その間ずっと絶え間なく喋るのです。自分の近況や悩み事、はまっていること、第六次元は本当にあるのか、本当に怖い心霊現象…などなど。

 お店を出た後は、なんとも言えない満足感があります。自分自身のことを話す時間や「お久しぶりです!」と迎えてくれる瞬間は素直に嬉しいので、一か月に一回の外せないルーチンです。

 サードプレイスはなにも仲がいい人がいる場所だけではありません。行きつけの喫茶店やお気に入りの銭湯もそうです。

 ちょっと疲れた時は、誰も自分のことを知らない環境に行ったり、あえてサードプレイスを作ってみるとリラックスできるかもしれません。

編集・竹内