「言語化シリーズ」対談ラボフル動画セット(書籍収録)

3,300円(税込)
  • 動画

サッカーの原則を言語化する「対談ラボ」シリーズ。トッププレイヤー、指導者たちの「ピッチレベル」の頭の回し方とはいったいどんなものなのか。新刊『FootBall PRINCIPLES ~躍動するチームは論理的に作られる~』に収録した全対談のフルバージョンをご覧いただけます。

注意:本コンテンツは旧「PITCH LEVELラボ」(2019年12月1日~2021年7月31日までイズメディア・モールで運営)にて配信されたものです。この間、該当コンテンツをご購入いただいた方は、そちらでご視聴することができます。重複してご購入されませんようご注意ください。

【収録コンテンツ/10本】

  1. ×坪井健太郎:スペイン「ユースの指導現場」(2019年3月配信)
  2. ×大島僚太(川崎フロンターレ):ボランチの原則前編(2019年9月配信)
  3. ×大島僚太(川崎フロンターレ):ボランチの原則後編(2019年10月配信)
  4. ×本山雅志×野沢拓也:天才を言語化する(2020年4月配信)
  5. ×柴崎岳:ゲームメイカーを言語化する(2020年5月配信)
  6. ×内田篤人:サイドバックを言語化する前編(2020年6月配信)
  7. ×内田篤人:サイドバックを言語化する後編(2020年7月配信)
  8. ×羽生直剛×阿部勇樹:オシムサッカーを言語化する(2020年8月配信)
  9. ×遠藤航:新日本ボランチ論(2021年2月配信)
  10. ×鎌田大地:立ち位置を探し続ける(2021年9月17日配信予定)

※1)撮影時の通信環境の影響で画像が乱れるものが一部ございます。
※2)鎌田大地選手編は9月17日の配信予定です。 

BOOKS
FootBall PRINCIPLES 躍動するチームは論理的に作られる
株式会社JBpress

遠藤航選手、推薦!
「選手目線のサッカーに納得。早く岩政監督のサッカーを見てみたいです。」

日本サッカーが世界の成長スピードに追い付くために

【動画連動】コンテンツあり

常勝軍団にあるものは何なのか。
世界のサッカーと日本のサッカー、根本的な「違い」とは?
選手を躍動させるための「言葉遣い」とは?
ハーフスペース、偽サイドバックの有効性と大きな罠……

東京五輪、日本代表、若い日本人選手のビッグクラブ移籍。日本サッカーの潮目が変わりはじめた。
なぜ日本サッカーは成長を始めたのか。そこにあるのは「サッカーの原則」を体感した選手たちの増加だ。
しかし、「体感」だけでは成長の勢いは止まる。本書はそこにある秘密を体系化し実践的なキーワードに落とし込む。