好評配信中のコンテンツパッケージ『拝啓、小説を書いてみませんか』のLIVE配信イベントは、時代小説家の谷津矢車さんをゲストにお迎えします。時代小説を書きたいという方は必見!
>>LIVE配信の購入者もしくは月額会員の方は画面下部にある視聴画面からご覧ください。
時代小説家に時代小説の書き方を聞く
コンテンツパッケージ『拝啓、小説を書いてみませんか』第6回目のLIVE配信イベントを開催します。今回は時代小説作家の谷津矢車さんをゲストにお招きして、額賀澪さんとの対談を配信します。
歴史的な事実とフィクションのバランスは、当時の言葉遣いや風俗をリアルに再現するコツは、資料はどのように集めていますかなど。
時代小説を書いてみたい、書いてみたことはあるけれど行き詰ってしまったという方は、ぜひご覧になってください!
開催概要
『拝啓、小説を書いてみませんか』LIVE配信
時代小説の書き方を教えます! 谷津矢車 ×額賀澪 対談配信
日時:2025年12月10日(水)19:30 開始
参加費:1100円(税込)
「拝啓、小説を書いてみませんか」月額会員の方は無料で参加できます。
参加方法:Live配信の購入、もしくは「拝啓、小説を書いてみませんか」の月額会員になり、シンクロナスにログインすると、このページの下部に視聴画面が表示されます。当日ご覧になれない方のために、アーカイブ動画も配信いたします。
ゲスト 谷津矢車さんへの質問を募集!
ゲストの谷津矢車さんへのご質問を募集します。Live配信のテーマである時代小説の書き方についてはもちろん、作家になるまでの経緯、普段の執筆作業についてなど、気になることを何でもお送りください!
事前質問は当日19時まで募集しています。(配信中にもコメント欄で質問を受け付けます)
出演者
1986年東京青梅市生まれ。駒澤大学文学部歴史学科卒。2012年、『蒲生の記』で第18回歴史群像大賞優秀賞受賞。13年、『洛中洛外画狂伝 狩野永徳』でデビュー。18年、『おもちゃ絵芳藤』が第7回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)受賞。20年、『廉太郎ノオト』が第66回青少年読書感想文全国コンクール(高校生の部)選出。25年、『二月二十六日のサクリファイス』が第31回中山義秀文学賞受賞。次回作の『不埒なり利家 豊臣天下事件帖』(実業之日本社)は12月11日発売予定。
1990年、茨城県生まれ。2015年『屋上のウインドノーツ』(「ウインドノーツ」より改題)で第22回松本清張賞、同年『ヒトリコ』で第16回小学館文庫小説賞を受賞。日本文藝家協会 会員。大正大学表現学部表現文化学科 客員准教授、日本大学芸術学部文芸学科 非常勤講師。2023年7月、『転職の魔王様』がカンテレ・フジテレビ系にて連続ドラマ化。プロフィール詳細
>>「書き上げる力」が身につく小説の書き方〈講義編〉全16回 要約を読む
LIVE配信を購入された方、月額会員の方は、ログインすると以下に視聴画面が表示されます。
以下に視聴画面とコメント欄が表示されます。開始時間までお待ちください。
開始時間を過ぎても表示されない場合はページを更新(再読み込み)してください。
ご購入いただくと過去記事含むすべてのコンテンツがご覧になれます。
過去のコンテンツも全て閲覧可能な月額サブスクリプションサービスです。
🔰シンクロナスの楽しみ方
小説家の額賀澪さんによる、小説を「書き上げる力」が身につく講義を配信。実践的な創作の授業をいつでも受けられます!
こちらはLive配信の単品販売です
コンテンツパッケージ『拝啓、小説を書いてみませんか』第6回目のLIVE配信イベントです。時代小説家の谷津矢車さんをゲストにお招きして、時代小説の書き方についてお話していただきます
会員登録をしていない方 → 新規会員登録後に本商品をご購入ください。
会員登録がお済みの方 → ログインして本商品をご購入ください。
本商品を購入済みの方 → ログインしてコンテンツをお楽しみ下さい。
会員登録がまだの方は会員登録後に商品をご購入ください。

